こんばんは
今日は天気が回復して作業も進みました
日中は汗ばむほどの陽気でしたね
この先は雨が多くなるようなので
日曜出勤しないと現場が追いつかないです。
今回は先日施工した建物で壁の部分補修を行ってきました
外壁についていた電気の配管や外部コンセントの後を
補修でしたが、当初は一面を塗り替える予定でしたが
当日現場でお客様の希望で部分補修になりました
元の外壁は3年前に塗り替えされていて
配管など撤去した後はもちろん違う色でした
自分たちは補修工事の色あわせは大得意なのです
ペンキ屋なら当たり前ですけどね
スタッフブログ
色あわせ
3月工事は・・・
2010年2月23日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんばんは
今日はいいお天気でしたね。
気温も上がり日中は汗ばむ日になりました。
さて、年度末に近づき私たちは非常に忙しくさせて頂いております。
今日は3月施工の依頼をもらえました。
本当に有り難う御座います。
この物件は前々から年度内でとの予定を聞いていた物件でしたので
依頼を受けてもいいように予定を組んでいましたが
本当に工事依頼をしてもらえるとうれしい限りです
これで3月はお蔭様で工事が一杯になりました
というかフル稼働して何とかいけそうです
まず、最初に始まったのは、防水と鉄部塗装の現場です
先行して鉄部の錆止めと中塗りまでします。
来週から防水工事が始まります。
鉄部は錆がかなり酷いのでグラインダーやマジックロンでケレンします。
今日はいいお天気でしたね。
気温も上がり日中は汗ばむ日になりました。
さて、年度末に近づき私たちは非常に忙しくさせて頂いております。
今日は3月施工の依頼をもらえました。
本当に有り難う御座います。
この物件は前々から年度内でとの予定を聞いていた物件でしたので
依頼を受けてもいいように予定を組んでいましたが
本当に工事依頼をしてもらえるとうれしい限りです
これで3月はお蔭様で工事が一杯になりました
というかフル稼働して何とかいけそうです
まず、最初に始まったのは、防水と鉄部塗装の現場です
先行して鉄部の錆止めと中塗りまでします。
来週から防水工事が始まります。
鉄部は錆がかなり酷いのでグラインダーやマジックロンでケレンします。




木部塗装
2010年2月20日|カテゴリー「スタッフブログ」


こんばんは
今日は改築現場にて木部の塗装をしてきました。
お客様が住みながらの工事ということと
棚の場所もクローゼットや納戸の中なので水性のクリヤーを使用しました。
場所によっては溶剤を使用しますが、最近はこの水性の塗料をよく使います。
今日は改築現場にて木部の塗装をしてきました。
お客様が住みながらの工事ということと
棚の場所もクローゼットや納戸の中なので水性のクリヤーを使用しました。
場所によっては溶剤を使用しますが、最近はこの水性の塗料をよく使います。
16,622歩!
2010年2月18日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんばんは
昨日も書いたのですが東京に出張してきたのですが
かなり歩いたので朝起きたら足が筋肉痛でした。
原因は会議場所の近くに明治神宮があったので
少し早めに行き参拝するためにかなり歩いたのと
帰りも歩いたのですが東京は寒かったです。
また、名古屋に帰ってきてもバスもタクシーもなく
途中でタクシーに乗るまで歩きました。
日頃の運動不足が出たと思いますが
携帯の歩数計を見たらなんと16,622歩、歩いていました。
過去の記録を見てみると多くても7,000歩なので倍以上歩いていました。
何か2,3日は筋肉痛が残っていそうな気がします。
昨日も書いたのですが東京に出張してきたのですが
かなり歩いたので朝起きたら足が筋肉痛でした。
原因は会議場所の近くに明治神宮があったので
少し早めに行き参拝するためにかなり歩いたのと
帰りも歩いたのですが東京は寒かったです。
また、名古屋に帰ってきてもバスもタクシーもなく
途中でタクシーに乗るまで歩きました。
日頃の運動不足が出たと思いますが
携帯の歩数計を見たらなんと16,622歩、歩いていました。
過去の記録を見てみると多くても7,000歩なので倍以上歩いていました。
何か2,3日は筋肉痛が残っていそうな気がします。


東京出張
2010年2月17日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんばんは
今日は東京に出張でした。
長年お付き合いさせていただいている塗料メーカーの総会と安全大会に参加して来ました。
一年ぶりに東京に来ましたが迷うことなく無事に到着しました。明日も仕事なので今は帰りの新幹線の中からです。帰って子供の寝顔を見て寝ようと思います。
今日は東京に出張でした。
長年お付き合いさせていただいている塗料メーカーの総会と安全大会に参加して来ました。
一年ぶりに東京に来ましたが迷うことなく無事に到着しました。明日も仕事なので今は帰りの新幹線の中からです。帰って子供の寝顔を見て寝ようと思います。