名古屋市中川区にてALC外壁の屋上防水工事┃名古屋市で外壁塗装、屋根塗装、防水工事、屋根工事、雨漏り調査なら塗装専門店のナリタ塗装におまかせください。
お問い合わせ・ご相談
TEL.
052-304-8108
営業時間 8:00~20:00
ホーム
施工事例
お客様の声
おすすめ塗料
施工の流れ
会社概要
ホーム
>
スタッフブログ
>名古屋市中川区にてALC外壁の屋上防水工事
名古屋市中川区にてALC外壁の屋上防水工事
名古屋市港区のナリタ塗装です。
今回は、名古屋市中川区でおこなったALC外壁の絶縁工法による、屋上塩ビシート防水工事です。
こちらのお客様は、10年前に光触媒を使用して外壁塗装を施工させていただきました。
当時から防水工事のおすすめをしてきたのですが、最近になって雨漏りが起きたので防水工事をさせていただくことになりました。
施工前
屋上塩ビシート防水の施工前です。
20年以上前にウレタン塗膜防水を施工されたのですが、縁の方に少し残っているのですが、ほとんど跡形もなくなっています。
ウレタン塗膜防水は、緩衝工法や密着工法によって多少違いますが、プライマー・防水材・トップコートは塗布します。
防水材自体は紫外線に弱い為にトップコートを塗布することによって防水層を保護しています。そのために5年ごとにトップコートの塗り替えが必要になってきます。5年ごとに施工をしないと、塗膜が劣化して防水層が劣化していくため、ゆくゆくは雨漏りにつながる可能性もあります。
塩ビシート防水
絶縁シートを敷いてからIHディスクを取り付けていきます。
このIHディスクと塩ビシートを機械で接着させます。
排水溝周りにも絶縁シートを張ります。
コーナー部分や笠木の上には金物を取り付けて塩ビシートを接着させます。
IHディスクはビスで取付をおこないますが、下地の種類によってネジの長さを変えて取り付けます。
今回使用したリベットルーフCOOLという塩ビシートです。
屋上なので、非歩行のため1.5mmの厚さのものを使用します。
排水口には、改修ドレンを使用するのですが、既製品を使用すると排水口の径が小さくなり排水の排水能力が落ちることがあるので、塩ビパイプを使用して作成することもあります。
施工後
施工後の写真です。塩ビシートの繋ぎ目やIHディスクの跡が写真でもわかります。
改修工事で防水工事を施工すると、雨水が溜まりやすくなってしまいます。特に住宅の場合は、勾配が緩い為に雨水の溜まりは起きやすいです。
名古屋市港区、名古屋市中川区、名古屋市中村区、名古屋市南区、名古屋市熱田区の
防水工事は
ナリタ塗装
までお気軽にご相談ください。
«
名古屋市中川区から瑞穂区、東郷町と現場の巡回をしてきました
全国対応、屋根と外壁の塗替え専門店街の外壁塗装やさん
»
足場に関する法律が改正されることによって足場の費用が高くなるかも・・・
塗り替えをするときの注意する濃い色での塗装の艶についてご説明
名古屋市中川区でカラーベスト屋根にプレミアムルーフSiを使用して塗り替えをおこないました
名古屋市南区に窯業系サイディングの無料建物調査をおこなってきました
名古屋市中村区/3階建てヘーベルハウスの塗り替えをおこないました
全国対応、屋根と外壁の塗替え専門店街の外壁塗装やさん
名古屋市中川区にてALC外壁の屋上防水工事
名古屋市中川区から瑞穂区、東郷町と現場の巡回をしてきました
名古屋市南区で防水工事、外壁塗装、シーリング工事の改修工事
塗装以外も
2023年9月(1)
2023年8月(4)
2023年5月(1)