今日は多治見市で仕事してきました
夏は暑くて有名な町です
日中はとても暑くて30℃はあるのではないかと思いました
暑い中屋根の下塗り2回目を行ってきました
下塗り1回目は屋根材に吸い込まれていくので
2回塗って艶色が出て塗膜ができました
これで上塗りもきっちりと密着してくれます
暑かった
![屋根の下塗り 屋根の下塗り](https://www.narita-tosou.com/wp-content/uploads/282d9dcc-columns1.jpg)
外壁の目地材にも専用のプライマーを塗ってきました
![外壁の目地 外壁の目地](https://www.narita-tosou.com/wp-content/uploads/d5f1179b-columns2.jpg)
![外壁の目地 外壁の目地](https://www.narita-tosou.com/wp-content/uploads/0d8defe9-columns2.jpg)
この目地はきっちりと下地処理を行っていないと
後々塗膜の剥がれや黒ずんでしまうことがあります
このプライマーもただ塗ればいいというものではなく
塗る前にも確りと下地処理は行っています
塗装を少しでも長く持たせるための必要な工程です
明日は酒井と洗浄に行く予定です
最近は2人で洗浄を行うことが多いです
後々塗膜の剥がれや黒ずんでしまうことがあります
このプライマーもただ塗ればいいというものではなく
塗る前にも確りと下地処理は行っています
塗装を少しでも長く持たせるための必要な工程です
明日は酒井と洗浄に行く予定です
最近は2人で洗浄を行うことが多いです